井形久仁子に師事。65年、東京新聞主催コンクールにて入選。その後71年より江川明に師事。72年フランス留学。帰国後の73年より小川亜矢子に師事。日本バレエ協会公演、NHK、スタジオ・パフォーマンス、井上バレエ団等で主役、ソリストとして踊る。昭和音楽大学付属バレエ教室、関東国際高校演劇科講師など歴任。2007・2008・2011年「ザ・バレコン東京」、2008・2009年「ザ・バレコン福岡」で審査員を務める。2001年度東京新聞全国舞踊コンクール優秀指導者賞受賞。2005年、埼玉全国舞踊コンクール指導者賞受賞。2006年度東京新聞全国舞踊コンクール指導者賞受賞。2007・2011・2012年、ザ・バレコン東京 指導者賞受賞。2008・2011年、ジャパングランプリ指導者賞受賞。2010年、NBA全国バレエコンクール児童の部指導者賞受賞。2011年、2012年 NAMUEクラシックバレエコンクール審査員。2012年、横須賀国際バレエコンクール指導者賞受賞。2013年第1回とうきょう全国バレエコンクール最優秀指導者賞。2014年オールジャパンバレエユニオンコンクール児童Ⅲ・Ⅰ部門指導者賞。2015年ジャパングランプリ指導者賞。
ローザンヌ国際バレエコンクール・ウィーン国際バレエコンクール・東京新聞全国舞踊コンクール、全日本バレエコンクール等国内外のバレエコンクールに於いて最優秀賞、第一位、審査員特別賞など数々の賞を受賞。1998年ハンブルグバレエ学校留学。翌年香港バレエ団入団。帰国後はダンサー、振り付け家として精力的に活動。
2009年ユースアメリカングランプリ/振り付け作品「SHADOW」が世界第1位グランプリ受賞。
2016年ユースアメリカングランプリ/振り付け作品「cosmos」世界第3位国際コンクールの振り付けでも活躍。
他にも国内外多くの振り付け家の舞台で主役や重要な役を踊りシルクドソレイユ”ZED”に出演。
ダンス雑誌「DDD」登録ダンサーNPO芸術文化創造育成センター所属。国際映画祭・CM・コンクール振付師の他、日本のトップダンサーの一人として舞台等で活躍を続けている。
深沢和子バレエ研究所(現バレエ団芸術座)にて7歳よりバレエを始め、深沢和子、太田宗三に師事。
1990年より金田こうのバレエアカデミーにて金田和洋、こうの恭子に師事。
1993年より金田こうのバレエアカデミーにて助教師を務め、衣裳制作にも携わる。
2003年より清瀬教室、ひばりヶ丘教室にて幼児から大人まで指導にあたる。
5歳よりバレエを始める。
2003年モクスワ公演出演。
2008年NPO法人「龍神」出演。
2009年YAGPガラ公演出演。
日本バレエ協会公演「ヤングバレエフェスティバル」「ダンスノエル」「クレアシオン」等に出演。
DDD第1回公演「SEKAI」出演。
2015年YAGP日本予選アンサンブル部門第2位
2016年YAGP NYfinalアンサンブル部門第3位 、ガラ公演にも出演。
指導担当クラス:秋津教室 土曜日 基礎
2005年金田こうのバレエアカデミー入所。
2007年ハンブルクバレエスクール留学、翌年帰国。
バレコン東京 ジュニアA 第2位、ジャパングランプリ スカラーシップ賞、YAGPニューヨーク本選 アンサンブル 第1位、ジャパンダンスコンペティション 創作 第3位、NAMUEバレエコンクール 一般 第2位 、他。
〈出演歴〉日本バレエ協会主催公演、ダンス雑誌DDD主催公演、ACCE主催国際交流公演、YAGPガラ、他。
その他に2015年~2017年総合格闘技団体パンクラスフラッグガール、2018年、2019年ホラーオムニバスドラマ 「ぞくり。」出演。など多様なジャンルでも活動している。
2歳よりバレエを始め、2002年より金田・こうのバレエアカデミー所属。
2009年 YAGP NY final「Shadow」アンサンブル部門第1位。
2010年 イギリス ランベールスクール入学、2014年卒業、BA(第一級優等学位)を取得。カンパニー ディレクターMark Baldwin演出、振り付け「春の祭典」、Robert Cohan振り付け「Class」出演。
2021年 ヴィクトワールバレエコンペティション東京 クラシックシニア部門 第1位、コンテシニア部門では自作ソロにて 第6位。
2021年 日本バレエ協会主催公演「全国合同バレエの夕べ」にて「卒業舞踏会」でフェッテ競争を踊る。
他にも様々な公演に参加。
現在は自身の留学経験を活かし、バレエを教えることだけでなく英会話講師としても活動中。
2014年に金田・こうのバレエアカデミーに所属
2015年 ワガノワバレエアカデミー、ミュンヘン国立バレエ学校短期留学
2016年 YAGP NYファイナル アンサンブル部門3位
2017年 アントワープバレエ学校留学、翌年帰国
その他コンクール等で上位入賞など
高知大学理学部卒 卒業後に上京。
2004年、日本を代表するコンテンポラリーダンスグループ、Leni-Bassoのメンバーとして世界中で公演、17ヶ国で舞台に立つ。
カンパニー解散後、ミュージカル”ロミオとジュリエット”等、PV、CM等に出演
2013年にはオフブロードウェイミュージカルアルターボーイズ全曲振り付け。
2012年~2016年石井竜也コンサート振り付け、出演。
2015年~2018年話題作”スーパー歌舞伎Ⅱワンピース”(市川猿之助主演)の振り付けを担当。
2018年秋には大分県で開催される国民文化祭のオープニング総合演出、振り付け。
2019年~2020年 スーパー歌舞伎Ⅱオグリ(市川猿之助、中村隼人主演)振り付け出演。